バイト探し!出会い探し!
「大学生になると出会いがたくさんある」とは言いますが、
それは春と、あとは自分で動いた時だけ。
夏にもなると、気づいたら周りはカップルだらけ。
出会おうと思わなければ出会いはありません!
今回は、もう出会いないよ!٩(๑`^´๑)۶
というあなたのための突破口として
「出会いが多い大学生のバイト」をまとめました
・大学生になったけど出会いがない
・しばらく彼氏・彼女がいなくて寂しい
・彼氏・彼女が出来ないまま3年生の就活になりそう
・いまバイト選びに迷っている
・出会えるところでバイトがしたい
・夏には彼氏・彼女がほしい! etc…
あなたが一つでも当てはまれば、ぜひ読んで下さい!
出会いやすい大学生のバイトまとめ7選
では、出会いの多い大学生のバイトを7つ紹介してみようと思います。
どういう人と出会う可能性があるか?という事も書いていくので、
「自分のタイプの人がいそう!」という所に応募してみるのも良いですね。笑
カフェバイト
まずは有名どころから。
おしゃれなカフェで働いて、素敵な人と出会って…
なんていうのは憧れですよね。
スタッフ同士のコミュニケーションが取りやすく、自然と仲良くなるケースが多いです。
カフェなので、しょっちゅう「飲みに行こうぜ!」というテンションにはなりませんが、
「たまにはバイト帰りにごはんに行こう」という流れが作りやすいと思います。
タイプとしては以下のような人が多そうです
・料理好きな人
・インテリア好きな人
・カフェ巡りが好きな人
・落ち着いている人
男女ともに「キャーキャー騒ぐタイプより、落ち着いて過ごせる人が好き」という人はぜひ応募してみてください!
居酒屋バイト
カフェに続いて支持率の高い居酒屋。
居酒屋は本当に出会いが多いです。
わたしの友達でも「居酒屋で出会って付き合った」という人がたくさんいました。
居酒屋でのアルバイトが恋愛に発展しやすい一番の理由は、
「飲みに行く機会が多いから」です。
バイト終了後にそのままお店で飲んだり、アルバイトの人同士で遊びに行ったりという話をよく聞いていました。
それだけ関わる機会が多ければ、恋愛に発展するのも時間の問題ですよね。
・ノリが良く楽しい人
・かわいい、かっこいい人
・気が利く人
・料理が好きな人
居酒屋なので、大きな声を出したりお客さんとコミュニケーションを取ったりという事がよくあります。
そのため自然と、明るい人や楽しいことが好きな人、人と関わることが好きな人が集まってきます。
キッチンなら料理が好きな人がいますし、また総じてかっこいい人やかわいい人が多いのも特徴的です。
外交的な人が多いので、アクティブな人や楽しい雰囲気で働きたい人にはぴったりのアルバイト先です!
スポーツジムバイト
スポーツジムは意外と見落としている人が多い気がします。
鍼灸師や柔道整復師の学校に通っている人が多く働いています。
ですが、大学生も大歓迎のところが多いです。
知識がなくても始めはフロントスタッフからやってみて、後々トレーニングのサポートなども出来るようになります。
そこで出会うのは当然、運動が好きな人たちです。
お客さんも運動したくてやってくるし、働く側も運動が好きでもっと関わりたいと思って応募してくる人が多いので、アクティブな人が多いです。
わたしはスポーツジムに通っていた事があるのですが、男性はみんな筋肉ムキムキで、女性はハツラツとした明るい美人が多い印象でした。
・運動好きな人
・アウトドアが好きな人
・筋肉ムキムキの人
・スタイルの良い美人
見た目にこだわっている人が多いので、体格の良い人が好きな方や、元気な明るいスタイルの良い美人が好きな方は応募してみてはいかがでしょうか?
ライブ・コンサートスタッフバイト
短期・日払いなどのキーワードで人気のあるアルバイトが「ライブ・コンサートスタッフ」です。
この間、大学の最寄り駅の前で派遣会社がチラシを配っていました。
そのことからも、大学生が多いことが予想されます。
わたしは登録して一度だけ働いたことがあります。
学生が8割程度といった感じでした。
若干男性の割合が多かったのですが、すぐに仲良くなれました。
スタッフと一言で言っても担当する箇所はたくさんあります。
・売店
・会場整理
・会場案内
・クローク係
・裏方
など、ざっと見た感じでもこれくらいはありました。
わたしは入場口でパンフレットを手渡す担当になり、一緒になった人とは連絡先を交換するくらい仲良くなりました。
場所にもよると思いますが、全体的に盛り上がってワイワイしている雰囲気なので、学生同士仲良くなりやすいと思います。
・ノリが良い人
・音楽が好きな人
・楽器をやっている人、バンドマン
・そのライブのアーティストが好きな人
「その日のライブに好きなアーティストが出てるから参加した」という人もいたので、音楽の趣味が同じ人が見つかるかもしれません
コールセンターバイト
コールセンターは、出会いという面以外でも結構良い条件が揃っています。
・ネイルOK
・私服OK
・高時給
・基本座ってるので疲れない
「茶髪・ネイルOKだからコールセンターにした」という人もいるくらいです。
コールセンターというと地味なイメージを持つ人も多いですが、こういう理由で意外と派手な人が多いです。
わたしは大学に入ってすぐの頃、友達の紹介でコールセンターでアルバイトしましたが、派手な人が多くてびっくりしました。
かと言って「ギャルばっかり」という訳ではないので安心してください。
・おしゃれな人
・テキパキしている人
・マナーが身についている人
・しっかりしている人
コールセンターの内容にもよりますが、基本的にどこでも最低限のマナーや丁寧な話し方などが求められます。
その分普段ふざけていたりなど、働く人のギャップが面白いのも魅力的です。
また、OJTで先輩にいろいろ教えてもらう時に仲良くなることも多いです。
コールセンターは一見孤独な仕事に思いがちですが、実はそうではありません。
横の繋がりも多いアルバイトなので、興味のある人は応募してみてください
ネットカフェバイト
ネットカフェは穴場です。
「ラクそうではあるけど、出会いあるの?つまらなさそう…」と思う人も多いと思います。
注意するべきは働く場所ですが、それさえ間違えなければ、ほどほどに暇で楽しく働くことができます。
店内はお客さんがリラックスできるように落ち着いた空間になっているので、働く側もゆったりと働けます。
肝心な出会いですが、意外とかっこいい人率が高いです。
女の子はあまり見ないですが、逆に女の子が飛び込むには良い環境なのかもしれません。
・インドア派な人
・漫画やアニメが好きな人
・落ち着いた人
・のんびりするのが好きな人
たいていネットカフェで働く人は「のんびり働けそう」「ラクそう」「漫画読みたい」と考えていることが多いです。
男性の割合が高いので、上記のような男の子と出会いたい!という女の子におすすめです
塾バイト
最後は塾です。
塾は、プロ講師を雇っている所ではない限り、ほとんどが大学生講師です。
男女も同数くらいの所が多いので、出会える確率はかなり高いです。
仕事の相手は生徒ですが、生徒も巻き込んで講師同士仲良くなることが多いので、大変おすすめなアルバイトです。
もしやるのであれば、集団でなく個人の塾がいいです。
1対1や1対2などですね。
それ以上になると仕事の負担の方が大きくなってしまうので、出会いなんて言っている暇はなくなってしまいます。
・頭が良い人
・頼りがいのある人
・しっかりしている人
・コミュニケーションを取るのが好きな人
特に2番目の「頼りがいのある人」というのは間違いないと思います。
大学生と言っても生徒から見れば「先生」なので、それなりの責任感がなければ務まりません。
生徒に対して誠実に受け答えしている姿勢などにもキュンと来ることが多いアルバイトです。
まとめ
いかがでしたか?
今回おすすめしたバイト7つは、どれも楽しいバイトです。
でも、最もおすすめするのはカフェと居酒屋バイトです!
それは、お客さんも含めて沢山の人に出会えるからです。
接客のスキルを磨きながら、沢山の人に触れて成長すること間違いなしです!
アルバイトによって出会う人は様々
7つのバイト紹介で、アルバイト先によって出会う異性のタイプが変わることが分かってもらえたと思います。
「こんな人と出会いたい!」というアルバイト先を選べば、お金を稼げるだけでなく、素敵な恋愛もできてしまうかもしれません
出会いを求める大学生の皆さんのアルバイト探しの参考になれば幸いです!
関連記事
その他の短期バイト、夏バイト、ちょっと変わったバイトはコチラ↓にまとめました!
ぜひご覧ください