大学のサークル内での恋愛
大学生活が始まる前、考えていたことがあります。
それは、「何のサークルに入ろうかな?」ということ。
入るサークルによって人間関係も大きく変わるし、その後の大学生活が大きく左右されるような気がしていたので、慎重に選ぼうと一生懸命大学のホームページやサークルの情報を調べていたものでした。
大体どこもオリエンテーションが始まると同時くらいの時期に新歓が始まって、「うちのサークル入らない?」なんて勧誘を受けます。
この時なんとなくで選ぶと結構まずいことになるので、友達に流されたりせずよく考えて選ぶようにしましょう。
そうしてわたしが選んだのは、テニスサークルと音楽(軽音)サークルでした。
この2つのサークルで起こった恋愛を今回は紹介したいと思います。
また、タイトル通り「大学生のサークル内での恋愛は実際どうなのか」についても触れようと思います。
・これから大学生になる人
・大学のサークル内での恋愛の実際のところを知りたい
・大学での恋愛で失敗したくない etc…
テニスサークルでの恋愛
テニスサークルの方は、いわゆる「飲みサー」でした。
メンバーによりますが、ほぼ毎日飲んでいるような人も中にはいました^^;
わたしはそこまでではありませんでしたが、仲の良い人とはしょっちゅう飲みに行くようになっていました。
その仲の良いメンバーの中にいた一人を、わたしは好きになりました。
一つ上の先輩でしたが、後輩たちに混じってワーワー騒いでいるような人でした。
背は175センチくらいの細身体型で、最初見た時からかっこいいなあと思っていたのであっという間に好きになってしまいました。
これが大学生になって初めてのわたしの恋愛です。
大学に入って仲良くなってすぐ、2人でご飯に行くことになりました。
誘われたわけではなく、他のメンバーの都合が悪くて「じゃあ2人でいいか」となったのです。
それでもわたしはとても嬉しくて、ワクワクしながらご飯に行きました。
相手も楽しいと思ってくれたのか、「また2人でご飯行こう!」と誘ってくれ、なんとそれからまた1週間後に出かけることになりました。
今度はご飯だけでなく映画も観たりとデートっぽいことになってとても嬉しかったのを覚えています。
結局それから3ヶ月くらいに渡って2人で10回くらいは出かけました。
毎日LINEしたり電話したり、付き合ってるような状態だけど付き合ってない、みたいなことが続きました。
ただサークル内はみんな仲が良くて恋愛を持ち込む雰囲気ではなかったので、周りの人には言わずに学部の友達だけに話していました。
そんな中、ある日久々に先輩を含めたサークルのメンバー同士で話していた時に、もう一人の先輩が「おまえ最近彼女とどうなの?」とわたしの好きな人に話しかけました。
わたしは頭の中が真っ白です。笑
先輩は「まあまあ」という感じで少し焦ってごまかしていました。
わたしは何も知らないふりをして流したのですが、どうやら先輩は1ヶ月くらい前から社会人の人と付き合い始めたらしいことがわかったのです。
わたしはそのうち付き合うものとばかり思っていたのでショックでした。
先輩も好意がなかったわけではないと思うけど、もっといい人がいたからそっちに流れて、それをわたしに言えなかったってことなのかなあなんて考えていました。
周りの人は何も知らないのでわたしがいまさら何か言うこともできないし、でも自分の中でのモヤモヤは消えなくてサークルに行きたくなくなってしまいました。
先輩も来にくくなったのか彼女とのデートで忙しいのかだんだんと姿を現さなくなり、そうなってからはまたサークルに行くようになりました。
付き合ってずっと続くというような状態なら良いのかもしれないけど、微妙な関係が続くと同じコミュニティにいるだけにやりにくいなあと実感した恋愛でした。
音楽サークルでの恋愛
テニスサークルの先輩を好きになった後、こちらのサークルでも気になる人ができました。
今度は同年代の男の子です。
明るくて常にグループの中心にいるようなタイプで、一緒にいるととても楽しくなりました。
こちらのサークルには、テニスサークルで先輩と気まずくなった時によく行くようになりました。笑
100人規模の大人数のサークルだったので、たくさんの人と知り合いになり、その中で彼と出会いました。
中心的な存在で面白い彼にどんどん惹かれ、相手も好意を抱いてくれて、付き合うことになりました。
しかし、彼はかなりの浮気症で、同じサークル内の他の女の子にも手を出していたことがすぐにわかりました。
それがわかったのが付き合って1ヶ月とラブラブな時だったため、非常にショックを受けました。
サークルに行くといつも彼がいるため、自然とサークルにも行かなくなり、浮気をされた側のわたしの方がなんだかいづらくなってしまうということになりました。
付き合っていた時はみんなの輪の中にいて楽しかったので、こういう可能性を考えていなくて辛かったのを覚えています。
サークル内で付き合うのは…
たしかに楽しいです。
同じ趣味を持って活動することになるし、共通も友達もいるので会話も弾みます。
公認カップルみたいになると居心地が良くて、ずっと楽しい時が続くような気がしてしまいます。
でもそれは勘違いで、別れる可能性だって十分にあります。
そのことを考えると、サークル内で恋愛するのはあまりおすすめしません。
ただ、そうは言っても好きになったら止められないと思います。
その場合、周りの人に言わない方がいいです。
もちろん半年~1年くらい長く付きあって安定したら、言ってもいいと思います。
でも安定するまでは、周りの人に言わない方がやりやすいです。
わたしも上記2つの恋愛については、テニスサークルの方がまだ気が楽でした。
自分と相手さえ気持ちのコントロールができればその周りの関係まで崩れることはないので、慎重にいきたい人は周りの人に言わないでおきましょう。
・大学のサークル内での恋愛は慎重に
・最初に失敗すると辛い
・安定するまでは周りの人に言わない
書いた通り、最初に失敗すると辛いです。笑
大学生になって一気に環境が変わると、冷静に考えられない時も出てきます。
そのことをきちんと覚えておいて、大学生活始めの恋愛相手は慎重に選ぶようにしてくださいね!
はじめしゃちょーみたいに、恋愛に失敗したら他のことで頑張ってみるのもいいかもです
関連記事